いっしょに子どもを育てよう

夫婦で一緒にがんばろう。そう思えるまで10年かかった私たち。子どもって十人十色、夫婦の在り方もそれぞれ違う。だからみんな日々悩んでいる。それならみんなで「一緒にがんばろう」

育児本

頑張らない子育てが 子どもを幸せに自立させてくれる

こんにちは、ぴよもんちです。 今日も仕事に家事育児と頑張るみなさん、おつかれさまです。 目次 子どもにはかえってプレッシャー?? 力学を知らない子育てはつらい 「頑張らない」と同時に心掛けたいこと 子どもにはかえってプレッシャー?? 親子関係の力…

子どもがスマホを持つ前に 知っておきたいこと

こんにちは、ぴよもんちです。 今日も仕事に家事育児と頑張るみなさん、おつかれさまです。 子どもが小学校にあがったり 学年があがるにつれて 悩みの種になっていくもののひとつに スマホ問題があります。 先日も 保育園来の付き合いのママ友さんと 世間話…

父親のための 娘のトリセツ

こんにちは、ぴよもんちです。 今日も仕事に家事育児と頑張るみなさん、おつかれさまです。 娘のトリセツ(小学館新書) 作者:黒川伊保子 小学館 Amazon 娘のトリセツ(小学館新書) という本があります。 作者の黒川さんが 娘として生まれ育ったなかで 父親…

ルールを守る前に いっしょにルールを作る

こんにちは、ぴよもんちです。 今日も仕事に家事育児と頑張るみなさん、おつかれさまです。 子育てに しつけは重要な役割を持っています。 では どんな場面で しつけは必要なのでしょうか。 専門家たちに言わせると しつけが必要な場面とは 子どもの命と健康…

失敗からしか学べないこと

こんにちは、ぴよもんちです。 今日も仕事に家事育児と頑張るみなさん、おつかれさまです。 子どもが失敗することで得られるもの って何だと思いますか? それは 問題解決能力 回復力 の2つです。 子どもが失敗する姿を見るのは 親としては辛いものです。 し…

親子でぼんやり空想タイム

こんにちは、ぴよもんちです。 今日も仕事に家事育児と頑張るみなさん、おつかれさまです。 目次 過密スケジュールに余白を 1日30分の空想タイム 習慣を大切にor大切なことを習慣に 過密スケジュールに余白を 最近では大人も子どもも 過密スケジュールが当…

なんで子どもは勉強しなきゃいけないの?

こんにちは、ぴよもんちです。 今日も仕事に家事育児と頑張るみなさん、おつかれさまです。 目次 なんで勉強しなきゃいけないの? 子どもが勉強する4つの理由 さいごに なんで勉強しなきゃいけないの? 学校から帰宅して いつものように宿題をやっていると思…

子育て声掛け失敗あるある③

こんにちは、ぴよもんちです。 今日も仕事に家事育児と頑張るみなさん、おつかれさまです。 子育て中は 何かとバタバタ セカセカしています。 時間の余裕がないことに悩むのは どの親も同じではないでしょうか。 子どもと遊ぶとき 子どもと話すとき 子どもが…

子育て声掛け失敗あるある②

こんにちは、ぴよもんちです。 今日も仕事に家事育児と頑張るみなさん、おつかれさまです。 親は子どもにとって 最も身近な人生の先輩です。 いろいろ経験しているからこそ 我が子には自分と同じ失敗は してほしくないと思うのが親心。 そんな思いで咄嗟に出…

子育て声掛け失敗あるある①

こんにちは、ぴよもんちです。 今日も仕事に家事育児と頑張るみなさん、おつかれさまです。 子育てに成功も失敗もないと思うのですが 子どもに対する声かけとして これはいけなかったな ちょっと違ったな と思う時ってありませんか? 何度注意してもやめない…

妊娠・出産して初めて知る現実③

こんにちは、ぴよもんちです。 今日も仕事に家事育児と頑張るみなさん、おつかれさまです。 まさか、こんなに痛いなんて…!! 妊娠・出産して初めて知る現実 今日のお話はこちら。 乳腺炎の恐怖 ぴよもんちは いっちゃん ごっちゃん の出産で2度経験しまし…

子育てにまつわるモヤモヤワード①

育児において抱えるモヤモヤのお話その1

6歳までの睡眠リズムが重要視されるのは、なぜ!?

6歳までの睡眠リズムは一生を左右するのだといいます!!

これはやらないほうがいい!でもやっちゃう育児あるある②

こんにちは、ぴよもんちです。 今日も仕事に家事育児と頑張るみなさん、おつかれさまです。 はぁ、めんどうくさい 今日も昨日に引き続き 育児あるあるのお話です。 めんどくさい という言葉って 使うことありますか? 私は… たんまぁ~に、あります。 (たま…

これはやらないほうがいい! でもやっちゃう育児あるある①

「まだ?早くして!」の恐ろしさ。

子どもの育て方は経済学者に聞いてみよう

子育てに迷って読むには、個性が強い一冊ですね。

ハイ!こちら、子ども記者相談室デス!!

大人は子どもの人生相談にのります。では子どもにも、大人の人生相談にのってもらいましょう!!

ほっこり育児わざ 使ってみると世界が広がるかもしれない

育児は大変だけど、先輩ママさんたちはどうやって乗り越えてきたのかな?分かりやすく始めやすいアイデア満載だからさっそく自分もチャレンジしたいと思える一冊!

男女の会話の答え合わせができる納得の1冊

男女の会話の答え合わせができる本。もはや辞書。

最近夫とうまくいっていない?「パパのトリセツ」ありますよー!

イクメン、イクメンと言うけれど、そもそものハードルが高ければ「イクメン」を生み出すのはかなり狭き門なのでは!?男女平等先進国を日本はもっと見習えばいいと思う!

自分も毒親予備軍?と疑いたくなる危うさに立ち向かう日々

毒親予備軍に、自分は入っているかもしれない…そう思って読んだ本。気付きを得たのでシェアしたい。

子どもの行動範囲は親の声かけで伸ばしていけるんです!

子どもの内なるコンパスは親の与える環境や声かけによって形成されるというお話。

子どもの睡眠トラブル解消法、ここにあり!

遅くまで起きていたいよね。すぐに寝付けないし、どうせ起きているなら好きなことしていたいよね。でもでも!

聖なる夜は子どものものがたりに そっと耳をかたむけて

聖なる夜は体を寄せ合いほっこりする時間を。

難しい言葉は分からんけど、ひらがなは読めるよ!

子どもの非認知能力は、とても大切。楽しく身につけたいときの一冊。

芸能人は歯が命、一般人も歯が命!!

子どもの歯育てはマイナス0歳から始まっている!!今からでもできる口腔ケアで子どもを守ろう。

不機嫌な妻 無関心な夫 それはかつての私たち

かつて夫婦仲が最悪で、離婚の危機があった我が家。この本には、自分を変えて状況を改善するヒントが詰まっている。

子育てに迷いまくるオバサンが読む本

子育てに迷いまくっている親を見て、子どもはしっかり育つもの。迷ったって間違えたって、子どもが笑えば全部チャラ!

年末大掃除、自分の担当場所が徐々に減る(子どもが多いメリット)

毎年やってくるこの季節、年末大掃除。それは子どもの小遣いアップと大人から子供への家事力移行に持ってこいなイベント。

いい親よりもたいせつなことって 意外と簡単なんだ

いい親よりも大切なことがあるならば、知っておきたい親心。 子どもには素敵に育ってほしい!