いっしょに子どもを育てよう

夫婦で一緒にがんばろう。そう思えるまで10年かかった私たち。子どもって十人十色、夫婦の在り方もそれぞれ違う。だからみんな日々悩んでいる。それならみんなで「一緒にがんばろう」

もうすぐサンタがやってくる!長く活躍するおもちゃinぴよもんち家

こんにちは、ぴよもんちです。

今日も仕事に家事育児と頑張るみなさん、お疲れ様です。

もう世間はすっかりクリスマスムードですね。

我が家の5きょうだいもサンタさんを心待ちにしています。

とはいっても、クリスマスもおもちゃ、誕生日もおもちゃをねだられては家の中が物で溢れ返ってしまいます。なるべく物を増やさず欲しいものを与えてあげたいという親のジレンマに毎年苦労しています。

おもちゃは大事に使おうね

子育てを始めた新米ママのころ、せっかく祝うのだから、子どもが喜ぶからと流行りのものや新しいものをあれこれ買い与えたいと思っていた時期があったぴよもんち。

実際は本当に長く楽しく子どもが遊び続けられるおもちゃって貴重なんですよね。今はそれがものすごく身に沁みています。

今日は、みなさんのご家庭のクリスマスプレゼントは何だろう?

とワクワク感に思いを馳せながら、我が家の5きょうだいが長きにわたってお世話になっている物持ちの良いおもちゃ8選を紹介しようと思います。

 

物持ちの良いおもちゃ8選

  1. 積み木

    木製の積み木は、0歳からでも安心して遊べるおもちゃの一つです。

    知育はもちろん、幅広い年齢で遊べるので、我が家はずっと置いています。初めて買ってから10年以上になりますが、買いなおしをしたことがありません。それだけ丈夫で安心感があります。
  2. レゴ

    レゴブロックも積み木同様、赤ちゃんから児童期以降まで幅広く人気ですよね。その中でもデュプロは、赤ちゃんが口に入れても呑み込む心配がない大きさと手づかみしやすい形・バランスの安定感が魅力です。これも我が家には10年以上あります。最初はディズニーのレゴ、次にアンパンマンと、キャラクターの異色コラボをしながら増えていきました。

    レゴ®デュプロ | レゴ・デュプロって? |レゴ®ショップ公式オンラインストアJP (lego.com)

     

  3. ピタゴラス

    我が家でピタゴラスを初めて買ったのが、いっちゃんが年少になった4歳の時。そこから学童期に入ると下の子たちも一緒に遊ぶようになり、今では5人そろって、ああでもないこうでもない、と形を作って遊ぶことがあります。図形の知育にもなるし、パーツを買い足せば遊びの幅が広がります。数学脳を育てるのにとてもいいと思います。
  4. 木製おままごと

    おままごとの中でも、木製のものはしっかりしていて安心安全、我が家でいっちゃんが赤ちゃんの頃から与えていていまだに残っているもの、その2です。

    お手伝いが好きな子なら、きっと喜んで遊んでくれるでしょうし、本当にママと台所に立ちたくてグズグズしちゃう2~3歳の子が、自分専用のキッチングッズでママの真似をして一緒にトントンする姿は、微笑ましくてかわいいですよね。
  5. プラレール

    こちらは、男の子のおもちゃの王道ですね。我が家がこれに手を出したのは2年前。それまで、「与えてしまったら最後、終わりなきプラレールの世界に引きずり込まれてしまう!」と(大人が勝手に)踏ん張っていたのですが、お友達の家で本物に触れるたび、「うちにも欲しい~!」と言われていて、とうとう観念しました。そこからは誕生日もクリスマスもリクエストに絶対プラレールがある我が家です。どっぷりプラレールの沼にはまっています。

  6. 粘土

    赤ちゃん時期から幼児期に移行する頃から、指先の発達や触覚の刺激に大活躍してくれる小麦粘土。上の子たちも一緒に遊べるので、家事の間きょうだいで面倒を見合って遊んでくれて助かっています。始める前にビニールシートを敷いて、その上に粘土板を置いておけば掃除も楽です。小麦粘土という名の通り、誤飲の可能性に配慮した成分で作られているのも、根強い人気の理由でしょう。
  7. カードゲーム

    トランプかるたも、今では種類や対象年齢が幅広く色々ありますよね。我が家では、ルールが理解できないよっちゃんごっちゃんも、分からないなりにオリジナルルールで工夫して遊んでいます。時々、上の子たちの真剣勝負の邪魔をして本気で怒られ泣くことも。

  8. ボードゲーム(我が家はドンジャラ

    アニメキャラの種類が豊富なドンジャラは、よく見かけます。将棋オセロドンジャラの駒やパイは小さいので、赤ちゃんのいるご家庭は誤飲に気をつけなければいけません。ただ、大人も馴染みがあると思いますし、久しぶりにやると子どもの方が一枚上手なんてこともあります。幼少期にやったことがない場合も、先の流れを読んだり相手の動きから手持ちの駒を想像して仕掛けたりという心理戦が、一度やるとクセになりますよ。

 

↓ここからは、我が家で使ってみて思う、かなり偏見ありのおもちゃ考察です↓

衝撃に強く寿命が長いおもちゃ(inぴよもんち家)

ディズニーやアンパンマンのおもちゃは、いっちゃんが赤ちゃんの頃からのものもある我が家。10年以上経っても未だに壊れないんです。

噛んでも舐めても叩いても。かなり丈夫です。

何度かんしゃくを起して放り投げても、幼さゆえの微塵も手加減のないグーパンにも、耐えてきてくれました。

そして、これは私事ですが、元祖アンパンマン声優の方たちの声を残しておける幸福感があります。私は幼少期、アンパンマンに大変お世話になった身なので、声優さんの世代交替には一抹の寂しさがあります。そんなとき、おもちゃから聞こえる元祖アンパンマン声優さんの声に癒しと温かさを日々感じております。

 

意外と短命なおもちゃ(inぴよもんち家)

キャラクター変身ベルトや充電式トイ

変身ベルトは、ガチャガチャ動かしすぎてしまうため、買って一週間で壊れたものも。

たまごっちスマートは画面の不具合や充電できなくなるトラブルでメーカーに修理依頼しました。その後、保証期間が終わった頃に今度は画面がつかなくなり、音だけ聞こえる悲しい結末に。

当たり外れがあるかどうか分かりませんが、決して寿命が長いおもちゃではないと心得て買わないとショックを受ける種類のおもちゃだと勉強になりました。

ちなみに、ぷにるんずは充電式ではなく電池式なので、電池交換は頻回ですが故障やトラブルなく割と長持ちです。

 

さて、そんなぴよもんち家の5きょうだい、今年は何をサンタさんにお願いするのでしょう?

そして、30代おばちゃん主婦にもサンタさんはプレゼントをくれるのか?

くれたら嬉しいなあ…。

まだ先だと思っているうちに、あっという間にクリスマスです。

無駄遣いはもちろん駄目ですが、ブラックフライデーや年末大セールに便乗して、自分にもイイモノをGETしたいという気持ちも捨てられないのです。人の欲って無限ですね。たまには子どもを差し置いての贅沢もさせて下さい。

今日は、5きょうだい育児で分かった、大事に使えるおもちゃ(inぴよもんち家)の紹介でした。

みなさんも素敵なモノに出会えますように。

今日も頑張るあなたにエールを!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング 

 

monchi5-kids.hatenablog.com