いっしょに子どもを育てよう

夫婦で一緒にがんばろう。そう思えるまで10年かかった私たち。子どもって十人十色、夫婦の在り方もそれぞれ違う。だからみんな日々悩んでいる。それならみんなで「一緒にがんばろう」

つーちゃんの思い出 ラストインタビュー!

こんにちは、ぴよもんちです。

今日も仕事に家事育児と頑張るみなさん、おつかれさまです。

みーつけた!!

 

目次

 

 

 

~いつもの日常より~

 

よ「おねつはかりまーーーーっすぅ!!」

 

にやにや

 

よ「ブッスゥ!!」←おもちゃの体温計

よっちゃんはいつも効果音が派手めです。

 

ぴ「うおーーー

いったあーーーい!」

 

よ「はい!

何センチか

自分でみてくだすぁーーーい!!」

 

発熱の単位も

測った数字も

正しく言えないけれど

それがさも当然のように

正々堂々気持ちよく間違える

潔いよっちゃんです。

 

親の記憶が頼りの宿題

我が家ではついこの間も

つーちゃんの2月の週末の宿題である

「赤ちゃんの頃から今日までの自分を

周りの人にインタビュー!!」

のためにアルバムを開きました。

 

これで最後となるインタビュー。

つーちゃんが保育園児~去年までを

教えて欲しいということでした。

 

森くまと一緒に

つーちゃんのアルバムを見ながら

当時をふりかえります。

 

 

保育園のときは…

 

つーちゃんといえばやっぱり虫です。

春夏秋ときどき冬

つーちゃんはいつも

虫ばっかり追いかけていました。

生きていようが死んでいようが

虫とあらば掴んでしまうので

昆虫図鑑を買ってきて

触ると危険なものを

一緒に何度も確認したのを思い出します。

 

またあるときは

夕食のときに急に頭をゴンゴン叩くので

どうしたのか聞くと

「ごはんが喉につまっちゃって…」

と。

ポンコツ機械かのように

喉のつまりを解消しようとするなんて予想外。

 

子どもたちと出かけた帰り道で

 

「ママ、コンビニ寄りたいからみんなで探して!

誰が一番早く見つけられるかな?」

 

と言うと

助手席に乗っていたつーちゃんが

 

「ウィーーーーーン

ウィーーーーーン」

 

突然ロボット化。

 

「…ん?

何してるの?」

 

 

「コンビニヲ

サガシテル…

ア、アッタ」

 

助手席のロボットつーちゃんに

私が気を取られているうちに

コンビニを見つけてくれました。

 

 

 

 

小学校入学してからは

「しゅくだい?

先生にたのまれてないから!!」

と帰宅後の余韻もなく

元気に遊びに出かけてしまったり

 

学校の身体測定の結果が

【痩せ気味】だったので

「つーちゃんガリガリだねぇ」

と用紙を見ながら話しかけると

ガリガリって言わないで!

冷たくなっちゃうじゃん!!」

 

…ママが言うのは痩せのガリガリ

つーちゃんが言うのはアイスのガリガリ君

子どもが幼い我が家では

日常的によくある会話のすれ違いデス。

 

 

宿題の計算カードは

「みゅーじっく、すたーとお!!」

でリズムにノッてラップ調で唱えるし

教科書の音読は

早く終わらせたいがために超高速です。

 

「おばあちゃーーん

おばあちゃーーん!

おばあちゃーーん

おばあちゃーーん!!」

 

と、こだまする大事なシーンが

 

「おばあちゃおばあちゃおばあちゃおばあちゃ!」

とめっちゃ駆け足で

聞いてるこっちの手元も

シャカシャカ高速で動いてしまうほど。

 

 

ふりかえってみても…

今もたいして変わっていないなぁ

なんて思いながら

そんなつーちゃんの性格が

家の中を明るくしてくれているんだな

と改めて思いました。

 

 

どんなときも

自分の基準を持っていて

言葉と行動の矛盾を感じれば

大人相手でも理由を問いただしたり

被害者なのに

加害者の子がひどく叱られる姿を見て

すかさず「かわいそうだよ!」

と庇いに出ていったり

 

ありのまま 堂々と

 

そんなイメージの子です。

 

話を最後まで聞かないとか

TVが好きすぎて手を焼くとか

親としてはつい

あれこれ言いたくなりますが

ぐっとこらえて

これからも

つーちゃんの良さを

まるごと愛していきたいです。

 

 

 

 

今日も頑張るあなたにエールを!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング