いっしょに子どもを育てよう

夫婦で一緒にがんばろう。そう思えるまで10年かかった私たち。子どもって十人十色、夫婦の在り方もそれぞれ違う。だからみんな日々悩んでいる。それならみんなで「一緒にがんばろう」

雑雑家計簿、ほっとく貯金、それが貯めマインド!!

こんにちは、ぴよもんちです。

今日も仕事に家事育児と頑張るみなさん、お疲れ様です。

 

貯金箱 いっぱいにしたこと 一度もない

目次

 

難しいお金の話は

ちょっと置いといて

面白く楽しく

貯金体質になってみましょうよ!

今日はそんなお話です。

 

お金のタイプ診断

今から心理テストをします。

ココロの声に従ってください。

決して見栄を張ったり

カッコつけようとしてはいけません。

正しい結果を導き出すために

ありのままの自分で答えましょう。

当てはまるものが最も多いものが

アナタのタイプです。

レッツゴー!!

 

タイプA

☐とくに用事がなくても1日1回コンビニ行っちゃう

☐ヤケ食いや衝動買いは多いほうだと思う

☐頑張ったあとは自分へのご褒美が欠かせない

☐「せっかくだからちょっとイイものを」が口ぐせ

☐自分はいつも我慢している

 

タイプB

SNSなしでは生きていけない

☐人気商品!ランキング1位などのワードに弱い

☐他人にケチと思われたくない

☐飲み会や食事は誘われると断れない

☐落ち込むと「どうせ自分なんて」と思ってしまう

 

 

タイプC

☐勉強や習い事の自己投資は大切

☐半年以上続かなかった習い事がいくつもある。

自己啓発本や偉人の名言集が好き

☐意識高いねと言われたことがある

☐自分の天職がどこかにあると信じて疑わない

 

 

タイプD

☐お金がないことが何より不安

☐そこそこ節約している方だと思う

☐保険は手厚くしたい

☐株や投資は危ないと思う

☐日用品のストックは多めに持って損はない

 

 

タイプE

☐毎月の収入と支出をとくに把握していない

☐お金のことを考えるのは苦手

☐先のことより今を大切にしたい

☐計画を立てることにあまり時間を使いたくない

☐お金に困ったら家族や友人の助けで何とかなる

 

 

 

タイプ別結果

A→ストレス溜めて、ご褒美散財

頑張り屋な人が多く、ストレスを溜めがちなので、反動で散財してしまいがち。

節約⇆散財を交互に繰り返す人も。ストレスとの付き合い方を見直してみましょう。

早めの休息を心掛けて、自分へのご褒美は厳選して心から喜べるものだけに使いましょう。

 

B→つい他人と比較、見栄はり散財

自己肯定感が低い人が多く、買い物の決め手も「SNS」や「高レビュー」など他人の評価に左右されやすいです。外見や性格にコンプレックスがある場合、そのことにかかわる買い物を繰り返しがち。

嫌なものは嫌と言う、見て落ち込むものは始めから見ない、と決めたり自分が本当に欲しいものだけを買うことで自己肯定感アップに力を注いでみましょう。

 

C→意識高い系、自分探し散財

自分を高めてくれると思うものにお金を使う傾向にあります。高額出費でも「将来への投資」ととらえ一見、目立った贅沢ではないように感じてしまいます。良さそう!と思ったらすぐ飛びつく反面、飽きるのも早いので、気づくと散財しているという結果に。

せっかくの自己投資ですから、インプットに留めずアウトプットして、経験の一つとしてしっかり生かす環境づくりをしましょう。

 

D→不安が強い、転ばぬ先の杖散財

真面目で節約家が多く、お金に「不安」「心配」「怖い」などネガティブイメージを持つ傾向があります。自分を安心させてくれるものが好きなので、必要のない保険や早期の老後対策をして、今の楽しみをセーブしてしまうのがこのタイプ。

貯めることが目的になっていませんか?お金は目的達成のためのいち手段。何のための保険や貯金か、じっくりお金と向き合ってマイナスイメージの払しょくにトライしてみましょう。お金の知識を増やすことがカギ。

 

E→ノープラン、成り行き任せ散財

面倒ごとは嫌いな三日坊主タイプ。自分の収入や支出の把握が苦手で、家計簿なんてつけたことない、という人も多いでしょう。心のどこかで「なんとかなるさ」と思っていたりします。

いきなりきっちり管理できなくても、「レシートをもらう」「一週間分を振り返って無駄と思った買い物を控える」ことからゲーム感覚で始めてみましょう。

 

 

どうですか?

当たっていましたか?

まずは自分のタイプを知ることから始めましょ。

 

 

困ったときの貯め術

まずは自分の収入を知り

毎月出ていく決まった金額をざっくり計算してみます。

その時黒字だとしても

明らかに手元の額が少なかったり

なぜか毎月赤字続きという場合

以下を付け加えて管理してみましょう。

 

☐食費の中に、適度な外食費は含まれているか?

☐飲み会や食事会を想定した予算で交際費を設定しているか?

☐電気やガス代は季節で大きく変動するので年平均で設定したか?

☐疲れた時のリラックス予算も組んであるか?

☐セール月は被服費や雑費を多めに設定しているか?

☐予想外の出費に備え常に予備費を計上しているか?

☐自由に使えるこづかいはあるか?

☐収入ー支出=黒字になっているか?

 

これらを一度振り返ってみましょう。

足すべきところ

多く見積もりすぎているところ

などがないか確認、調整してみて下さい。

 

 

一週間やってみよう

①レシートを捨てずにとっておく

②一週間分のレシートを振り返って満足度チェック

③「なぜ買ったんだろう」「これは必要なかったな」

と思うものは来週一週間やめてみる

④満足度=金額とは限らないと身をもって知る

 

この感覚を掴むだけでも

かなり無駄遣いは減るのではないでしょうか。

ここまで紹介してきた内容は

こちらで詳しく書かれています。

 

カラーイラストや漫画も

項目ごとに挟まれていて

読み進めやすいです。

ぴよもんちは

何度も家計簿に挫折し

貯蓄に失敗し続け

毎月家計は赤字

そこから脱出できたのが

ほんの数年前です。

どうにか家計を管理しようと

難しいものから易しいものまで

必死にお金の本を読んで

現在の家計管理にたどり着きました。

その後でこの本を初めて読んでビックリ。

お金への苦手意識克服法

タイプ別家計管理法

貯蓄の基本から応用まで

ほぼ全て集約されていて

しかもめちゃくちゃ分かりやすい!

お金に振り回されたくない人

将来の見通しを立てたい人

マネーセミナーより自力で、な人

ぜひおススメしたい一冊です。

 

 

ぴよもんちはそこから進化を遂げ

  • レシートはアプリでパシャ

→ポイント貯めつつ家計簿アプリに自動計上してレシートぽい!

  • 月一回決まった額を「使う口座」、貯蓄分を「増やす口座」に入金

→残りを「すぐ使うかも貯蓄」や小遣い、変動費に充てて使い切る

  • 貯蓄が安定してきたら少額から投資チャレンジ

→この状態を維持してゆくゆくは子どもの学費に

 

と、ちょっとレベルアップしました。

ご紹介の本には

まだまだ貯めマインドになるための

簡単にできる工夫がたくさん載っています。

 

ぴよもんちは

家計管理にいっぱい失敗して

今のスタイルを見つけたわけですが

いまだにポイ活がどうしても苦手。

中途半端に貯まるポイントは

どうするのがいいんだろう?

なんて悶々としながら

気付けば小銭感覚で使い切り

またちょっとずつ貯め始める…

人生って

そんな繰り返しなのかな。←ただセンスないだけ

 

 

今日も頑張るあなたにエールを!

 

にほんブログ村 家族ブログ ドタバタ家族へ
にほんブログ村 

人気ブログランキング
人気ブログランキング 

monchi5-kids.hatenablog.com

monchi5-kids.hatenablog.com