こんにちは、ぴよもんちです。
今日も仕事に家事育児と頑張るみなさん、お疲れ様です。
目次
ココロ軽く
最近
まったり
されていますか??
ゆる〜く
それなりに
過ごす時間はありますか??
ちゃんとしていない自分を許す時間
これは今の時代を自分らしく生きるのに
欠かせない時間です。
真面目過ぎてもいいことはない
私は最近になって
この言葉が腑に落ちるようになりました。
愛想笑いで大丈夫と言うくらいなら
素直に助けてほしいと求める
これが出来ると
うんとココロが軽くなります。
「出来ない、助けて」
と言うのはちっともカッコ悪くありません。
自分が思っているほど
周りは重く受け止めてもいません。
限界まで追い込む気持ちは
ひとまず隅に置いておきましょう。
育児でイライラしたときもそうです。
自分の気持ちを言葉で実況中継して
子どもに直接聞いてもらう
というのもココロを軽くする手段の一つです。
(ママは今〇〇と言われてすごく嫌だった。
もうどこかへ飛び出していきたいのを
必死に我慢してる!えらいなあ!かっこいいなあ!
という具合に)
私は育児で
だあーーー!!
もおーーーー!!
となってしまったときに
この方法を取ることがあります。
すると私の切なる心の声を聞いた
子どもたちの方から
「そんなにイライラしてたの?
今度ひとりでカフェ行ってきたら?」
などと冷静な対応をされ
怒っていた自分の気持ちが
一瞬でばかばかしくなったりします。
自分を許す・緩める・休ませる
って大切です。
週に一回は、そんな時間を持ちましょう。
忘れてはいけない魔法の言葉
ありがとう、ごめんなさい
人は生きている以上
他人との関わり方が必要になってきます。
ありがとう・ごめんなさいは
人間関係を円滑にしてくれる言葉の代表格です。
身近な親子関係、夫婦関係においてもです。
大人になると人は頭が固くなってしまうのか
お礼や謝罪を素直に言葉にするのを
恥ずかしいと思ったり
苦手意識を持ってしまったりします。
子どもがきょうだいや友だちとの会話で
「ありがとう、うれしい!」
「…ごめんね?」
とやり取りする姿からは
親も見習うべき瞬間があったりします。
人と関わることを学ぶ途中の子どもから
教わることは沢山あります。
ある人はこう言っていました。
お礼の言葉とは
相手の好意を素直に受け止めること
謝罪の言葉とは
許しを請うためのものではなく
相手への無礼や誤りを素直に認めること
そもそも円滑な人間関係とは
相手に過度の見返りを求めたり
気持ちを押し付けるものではないのです。
謝罪もお礼も
ココロ軽く
大切に使っていきましょう。
人間はスーパーマンじゃない
自分の
出来て当たり前は
人にとって凄いことだと知る
これが当たり前にできるって
なんて自分はすごいんだ!
という考え方は自己肯定感そのもの。
ぴよもんちは
自己肯定感アゲたい系おばちゃんなので
自画自賛万歳です。
自我自賛のメリットは
気持ちを前向きにシフト出来ることと
ケーキやショッピングなどの
ストレス発散ご褒美を用意しなくとも
無料(タダ)で
モチベーションが上がることです。
一度自分の今までを振り返って
いつも当たり前にしてきたことを
ストレス社会は人間関係が濃い証拠
人間だけの集まりではストレスはなくならない
と言っている人がいました。
ペットや自然に癒やされ
時々人と関わることで
程よく人にも癒やされるのだと。
私はこの言葉に
そうか、だから毎日の子育てで
こんなにイライラしてしまうのか
イライラするのは仕方ないし
イライラしたら人間以外に目を向ければいいのか
と妙に納得し安心した記憶があります。
この考え方は結構好きです。
実際に子育てで煮詰まっても
ココロ軽くいられる気がします。
また
人間関係においては
不満やグチを言いながらも
自分の人生を全うしようという
心意気が大切です。
その心意気さえあれば
不満やグチくらい言って良いのです。
結局のところ
いくら不満やグチを言っても
自分が納得する答えは
いつも自分の心の中にあるもの。
他人に答えを求めているうちは
自分の人生に納得いかないこと続きです。
自分の人生に対する心意気ありきで
時には不満やグチを吐き出しましょう。
ジブンイロの時間軸は最強
どんなに時間に追われていても
心のスタートダッシュは
早い段階で疲れが出ますし
ペース配分が狂ってしまいがちに。
持ち前のマイペースを維持しつつ
時に加速、時にセーブ
それで初めてやり遂げられるのです。
いつも月曜日にお疲れ気味の人は
休日の過ごし方を見直すチャンスです。
理想を持つなら自分を写して
夢や理想を思い描くとき
憧れの人と比べるより
未来の自分をイメージして
今の自分と比べてみることです。
憧れは憧れ
同じを目指すと自分を見失う
ということを覚えておきましょう。
人はいつも
目標や理想、夢に向かって前を向きます。
他人との関わりで時にこじれても
その中心に自分が居ることを忘れなければ
また前を向いて輝き出すのです。
何を選び何をするかはアナタ次第。
今日も明日もジブンイロで
ココロ軽く行きましょう。
今日も頑張るあなたにエールを!