いっしょに子どもを育てよう

夫婦で一緒にがんばろう。そう思えるまで10年かかった私たち。子どもって十人十色、夫婦の在り方もそれぞれ違う。だからみんな日々悩んでいる。それならみんなで「一緒にがんばろう」

我が子に身につけてほしい16の良い習慣

こんにちは、ぴよもんちです。

今日も仕事に家事育児と頑張るみなさん、おつかれさまです。

 

 

 

子育ては環境から受ける影響が

とても大きいと思います。

 

特に

家庭環境。

 

母子家庭でも父子家庭でも

両親共働きでも低所得層でも

子どもが自分の持ちあじ

最大限発揮して

能力開花に目覚める環境は

作ることが出来るのです。

 

それが下の

16の習慣

です。

 

 

①やり抜く習慣・・・あきらめない、やり続ける力

 

②衝動をコントロールする習慣・・・行動する前に考える、落ち着く力

③共感して聞く習慣・・・気遣う、集中する、注意深く聞く力

 

④柔軟に考える習慣・・・別の可能性を考える、違う見方をする力

 

⑤思考を思考する習慣・・・自分の思考の偏りに気付く、考え直す力

 

⑥正確さを追求する習慣・・・念には念を入れる、洗練する力

 

⑦疑問を持ち、問題提起する習慣・・・なぜ?どうして?根拠は?と問う力

 

⑧知識や経験を活かす習慣・・・思い出し、応用する力

 

⑨明晰に考え、伝える習慣・・・はっきり話す、言葉を選ぶ力

 

⑩五感でデータを集める習慣・・・感じてみる、触れてみる、感性を活かす力

 

⑪想像、創造、革新する習慣・・・ユニーク、独創的である力

 

⑫世界の神秘と発見を楽しむ習慣・・・よく見る、夢中になる、とりこになる力

 

⑬チャレンジする習慣・・・リスクを冒す、勇敢である、冒険する力

 

⑭ユーモアを見つける習慣・・・肩の力を抜く、楽観的になる力

 

⑮共に考える習慣・・・協力する、共に学ぶ、持ちつ持たれつの関係を作る力

 

⑯常に学び続ける習慣・・・変わり続ける、興味を持ち続ける力

 

 

 

遺伝や

経済的豊かさだけが

可能性を決めるわけではありません。

その子の人生を決定づけるのは

習慣力の有無ではないでしょうか。

 

上の16の習慣は

有能な家庭教師を付けたり

評判の良い学校に入れるだけで

身に付けられるわけではなく

やはり

親や身近な大人たちが

どのように関わってきたか

という習慣が最も大きく作用するのです。

 

まずは

今の自分(親自身)が

16の習慣のいくつ持ち合わせているのか?

そんなところから

向き合ってみるのも

大切かもしれませんね。

 

ちなみに私ぴよもんちは

⑩⑪⑬あたりは

子どもの頃から持ち合わせていて

②③あたりは

絶賛育児中の身で

毎日自分自身のキャパと葛藤しております。

⑯に関しては

この年齢になってやっと

学ぶ環境が整っている有難さを

強く実感するようになったので

今の自分に最もグッと刺さりました。

 

 

皆さんはいかがでしょうか?

 

 

 

今日も頑張るあなたにエールを!

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

人気ブログランキング
人気ブログランキング